« いまさらですが。 | メインページへもどる | トライアル、4回目 »
2008年09月22日
ガッチガチ
日曜日、トライアルパークへ行ってきました。
コンビニで買った朝ごはんをトランポの中で食べつつ
新しいことを学べる楽しさで
小雨でも、まるで遠足に行くかのように
ウキウキしながらパークへ到着。
なのに、ああ私ったら!!
ブーツを洗ったまま、会社に忘れてきてしまいました~!
私とバイクを降ろして、ブーツを取りに会社へ取りに戻る@BOSS。
うう・・・すみません、ライダー失格です。(泣)
とりあえずブーツが来るまで、長靴で練習をすることに。
すでに1時間前に来て、ひと練習終えられたN宮さんが
8の字にマーカーを置いたセクション(?)を作ってくだいました。
走っていると、N宮さんが少しずつマーカーを内側に置きなおし、
8の字をだんだん小さくして行くのですが・・・。
「8の字が小さくなっていくに従って
バイクを倒していかないと曲がれなくなります。」
なんだか無理矢理ハンドルをこじているのが
自分でもよくわかります。くーーーーーっ!
第一、目の前のマーカーばかり見て
ぜんぜん進行方向を向いていないしっ!!
約1時間20分後、@BOSSが再び到着するころには
私は茹でダコのような顔をして練習していたそうな・・・。
小雨も上がって、だんだん地面も乾き始めました。
その後、練習に来る方達が増えてきたので、
前回のようにミニセクションを作って頂き
みんなでこれを練習しました。
青と赤のマーカーの間を通るミニセクション。
(後ろに未来のA級?小学生姉妹の姿も)
他の皆さんはいとも簡単そうにこなしていかれますが
私は最初のセクションすら難しい。
う~ん、何かが相当違うはず・・・。( ̄∀ ̄;)クッソー
あちこちでぬかるんで、タイヤもすぐにドロドロに。
でも、トライアルは、スピードが出ていないので
転倒してもダメージが少ないのがいいですね。
泥だらけ。まるで春先のトラクターのようになったタイヤ。
さて、@BOSSのこの日の目標はフロントアップ。
先週の「3段ステアケース」の課題をクリアする為に、
先ずは少ないアクションでのスムーズな
フロントアップを習得することに。
知識不足を補うために購入した伊藤敦志プロのDVD
『伊藤家のトライアル・フロントアップ道場』を参考に
最初に、アクセルが開かないようにスロットルの中に小さな鉄片の
「アクセルのストッパー」を装着します。
これで、ほとんどアクセルが開けられなくなり(開度は5mmほど)
チョークを引いたくらいの回転にしかなりません。
この低回転のまま、クラッチ操作とサスペンションへの過重と
そして、ボディーアクションだけで、一人黙々とフロントアップの
練習をしていましたが、練習の甲斐あって、
練習の終わり頃には、これくらいアップできるようになりました。
@BOSS、夕方にはこれくらいの「フロントアップ」が。
いいなあ、今日の目標を決めて練習して、
それがきちんと身に付いたことが確認できるなんて。
@BOSS曰く、これからは、今まで知らなかったこと、
やってこなかったことを一つずつ身につけながら
バイク乗りとしての幅をもっと広げて行きたいのだそうです。
帰りのトランポの中で、今日@BOSSが撮ってくれた
私の8の字のビデオを見ました。
するとそこには・・・・・なんじゃこりゃー!Σ(|||`□´|||)
ひゃ~、腕がガッチガチ。膝も伸びていなくてカッチョ悪~。(泣)
去年の今頃、免許を取りにいってた頃に
逆戻りしちゃったみたい~~~・゚・(ノД`)ヽ
他のみなさんと、フォームからぜんぜん違います。
腰が引けていて、ちょうどスキーの初心者が
初めてボーゲンをしているみたい。
体重も完全にフロントにかかってしまっています。
N宮さんから、肩とハンドルは平行に、と言われたはず。
それに確か、内側の足を踏み込むって言われたっけ。
どっちもまったくできていないし~~~~!!!
がーーーーーん。
撮ってもらった時、すぐに見ればよかった~。(TдT)
@BOSSを見習って、私も家に帰ってから
『伊藤家のトライアル・基礎編』を観ました。
「サルにもできる!?」というサブタイトルの通り
初心者の「サルくん」が、一つ一つコツをつかんで
上手くなっていくストーリー仕立てになっています。
これがサルくん。
その中の「旋回と切り返し」というメニューに
「初心者にありがちなフォーム」という例があったのですが・・・
おおお、これはまさに、今日の私だ ( ̄□ ̄)!
その克服方法と驚きの秘密兵器が
DVDの中で紹介されていましたが
ああ~、見てから練習に行けばよかった~。(泣)
もちろん見たからすぐにできるわけではないにしろ
知っているかどうかは、明らかに近道にはなりますよね。
でもまあ、自分ができていないことと
その原因がわかっただけでも
大きな進歩と言えるのではないでしょうか。
(と無理矢理、納得。)
よーし、次回こそ!
(次回こそ、なんですか?)
え~と、次回こそ、
まずはトライアルのライディングフォームを身につけて、
(トライアルでは基本的にニーグリップを
しないことすら知りませんでした・・・^^;)
ステップでの体重移動で、
8の字(切り返し)ができるようになりたいと思います。
おー!
投稿者:かまた 2008年09月22日 22:18
コメント
投稿者:コタン 2008年09月23日 09:02
次回こそっ!
忘れ物しません!
・・・が先ですよねぇ @BOSS (笑)
投稿者:かまた 2008年09月23日 21:40
「忘れ物をする人は
バイクは上手くなりません!」
・・・と言っていた@BOSSですが
もはや、諦めの境地のようです。( ̄∀ ̄;)汗
投稿者:爺似 2008年09月23日 22:40
お疲れさまです。
今でも ヘルメットを忘れたり ブーツ 履こうとしたら 両方右足のブーツ 長くやってると いろいろあります、(私だけ?)
日曜日の かまたさん たしかに~ おかしいでした。
初めてトライアルをした日の動画 見させてもらいましたが すごく うまく走ってました。(あれは早送り?)
今日のかまたさん(23日) 八の字を うまく走ってました。 ちょっと 驚き
少し腰を引き ひざは少しまげて OKです(これが かまえの姿勢です)
ステアの手前では みんながこの姿勢になります
バイクのことですが ハンドルが長いです、
少しカットしたほうが(左右2cmずつ)
肩が 少し短いという話だから(^-^;
@BOSSさん アクセルを開度を無くす これは思った以上に良い練習だと思います。
アクセルをほとんど開けなくても 4,50cmのステアは 上がれるんですね
IASの小川友幸選手 アクセルを極力開けません
これからも いろんなことに 挑戦してください。
投稿者:かまた 2008年09月24日 08:59
爺似さん、テンカラの期間も残り少ない中、
昨日もありがとうございました。
おかげさまで、少しだけ進歩した気がします。
ぜんぜん進歩しなかったら、教える甲斐がないですよね。(笑)
(テンカラ行けばよかった~!と思われないように必死です。(^_^;)ゞ)
ハンドル・・・言われると確かに
腕がどうしても伸び切ってしまいがちなので
もう少しハンドルが短いと
肘にも余裕がでて楽そうですね。
@BOSSに相談してみます。
だんだん冬に近づいて、乗れる日も少なくなってきますが
どうぞこれからもよろしくお願いします。