« モトクロスな日曜日 | メインページへもどる | 関東選手権in村パー »
2011年07月30日
記録的豪雨、再び。
Photo by すばるお父さん
これは29日朝のすばるお父さんのお店の前のようす。
Photo by コタンさん
こちらは今朝、30日のコタンさんの家の前。
(お昼を過ぎた現在は、もう水が引いたそうです。)
もうニュースでご存知かとは思いますが、ここ数日の大雨で、
新潟では40万人に避難指示・勧告が出される状況となっています。
私も、昨日からご心配のメールをいろいろといただき、
一応ブログでもご報告した方がいいのかなと、今朝の様子をお伝えしたいと思います。
これまでありんこで被災地のようすを何回か報告してきましたが、
まさか自分の住むまちのレポートをすることになるとは。
新潟では、この一週間ずっと雨が降り続き、
一時的には1時間に80~100mmという豪雨となって、
「記録的短時間大雨」の回数が異常なまでの数を数えています。
激しい雨足は、7年前の7.13水害を思い出させましたが、
それでも、毎日、降ったり止んだりが続いていたので
さすがにもうあそこまでの被害はないであろうと思っていました。
しかし、昨夜から今朝にかけての大雨は・・・(TдT)
深夜2時過ぎ、部屋がピカッと明るくなるほどの閃光と、
その後に来たドカン!という轟音で目が覚めました。
「信濃川合流地点で河川が増水しているため、河川が危険な状態になっています。」
「魚野川の浸水の恐れのある地域に『避難準備情報』を発表しました。
いつでも避難ができるように準備をするとともに、
テレビやラジオなどをつけて災害情報にご注意してください。」
刻々と携帯電話に入るエリアメール。
ピカッ!ドカーン!ガラガラガラ・・・
ピカッ!ドカーン!ガラガラガラ・・・
部屋を揺らすようなものすごい音の落雷は、まるで
上空から砲撃で各家を狙い撃ちされているかのようでした。
そんな中、トイレは外でしかしなくなったウトロンが
「おしっこがしたい」という目で、玄関に寄り添い私を見つめ・・・(TдT)ウッソー
バケツをひっくり返したような豪雨の中、
ずぶぬれになっておしっこを済ませ、
家に入ってから、ふと思い出したようにもう一度外に出て、
今度はウンチもするウトロン。と、それを待つ私。(泣)
明け方4時くらいから、ずっとテレビのニュースをつけ続けていましたが、
ぷつん、と停電となって電気はそれっきり。
明るくなって外に出てみると、
近所の人たちも皆、自分の田んぼや畑の様子を見に外へ出ていました。
幸い、私の家の前は大丈夫でしたが、
数件先では、家の中に水や土砂が流れ込んでいました。
何軒かのお宅は、公民館や小学校に避難されていたようです。
会社に行く前に、近所をぐるりと回ってみました。
ここは朝ウトロンと散歩をするコース。
毎朝言葉を交わす近所のお母さんが
手塩にかけた畑が土砂で埋まってしまっています。
トライアルの朝練の広場へ続く道は、
土砂崩れで杉の木が倒れてしまい、完全通行止め。
左側の黒いコードは、電柱から垂れた電線です。
家の停電はしばらく続きそうですね・・・。(TдT)
川にも土砂が流れ込んで、どこもかしこも濁流に。
橋に草や蔓がかかっているのは、一度水位が橋を越えて
ここまで下がったのでしょう。
ここはもう土手がありません。
今立っている杉の木もやばいかも・・・。
田んぼも水があふれて、あぜ道は完全に冠水。
早く水がはけないと、せっかく育った稲がダメになってしまいます。
熱帯雨林???
川と道路の境があるような、ないような・・・。
水を含んだ地盤が柔らかくなって、電柱が倒れています。
「ここの先で倒壊した家があるから来てくれって言われたんだけど
これじゃあ歩いて行くしかねえなあ・・・。」
いたるところに流木があって、どかされるまで通行止めです。
ここも橋を越えて水が上がったんですね・・・。
毎朝6時にウトロンを散歩させる頃には、
みんなが起きていて、田んぼ仕事をしていますが、
その大切に丹精込めた田んぼが泥の中に水没・・・
実は私は昔このへんに住んでいました。( ̄∀ ̄;)汗
普段はきれいな棚田の風景が見られるところですが、
上の田んぼから下の田んぼへと、段々の滝が出来ています。
低いところにあるお宅には土砂が流れ込んで
軒先が倒壊してしまっています。
川から上がった土砂や草木のゴミが流れ込んでしまった田んぼ。
会社へ向かう道も、
川から流れてあふれた土砂が山積み。
今朝まで通行止めだったようですが、今は通れるようになりました。
あれ?ここは田んぼだったはずなのに、すべて沈んで、まるで沼です。
7年前にもこうした水害で道や川が壊れて
ようやく順番に復旧工事が進んできたのに・・・。
なんとなく、賽の河原で石積みをしていて
あと少しで積み上がるところへ鬼がやってきて
それを壊してしまう、という話を思い出してしまいました。
記録的豪雨、記録的豪雨と、最近はよく耳にしますが、
「記録的」って数十年に一度のことを指すのかと思っていました。
数年で記録を更新するのはオリンピックくらいにして欲しいものです。
とりあえず、会社は大丈夫なので仕事は普通にしています。
明日はトライアル関東選手権が決行されるようですが、
会場はロックのない、赤土でできた山ですので
いったいどんな大会になりますことやら・・・( ̄∀ ̄;)汗
【追伸】
今、いわきのゆーじさんから連絡があって、
3.11直後にゆーじさん達が避難所としてお世話になっていた
南会津の柳津にある「西山温泉」というエリアが
写真のように川沿いにあるため、今回の豪雨で、
土砂崩れが起こり、ほとんどの宿が倒壊してしまったらしく
周辺の道路も寸断されて、完全に孤立しているようです。
これは災害前の西山温泉郷(Wikiより転載)
もしここについての、「知らない人からの又聞きの噂」ではない
できるだけ正確な道路情報などをご存知の方がいらっしゃいましたら
お聞かせいただけると嬉しいです。
投稿者:かまた 2011年07月30日 14:31
コメント
投稿者:コタン 2011年07月30日 15:22
会社、大丈夫だったんだね ヨカッタ。
見附方面から (こちらも夜勤明けで) 帰ってきたご近所さんが セブンの辺りも排水溝が溢れて
すごい水だったって言ってたから・・(4時くらいの話)
それにしても 一晩でスゴイことになったね。
うちは 工場の下(?) を流れてる川が暴れてて、どのくらい土を削っているか? (反対側の畦は崩れたので)
いきなり崩れたりしないかが心配だったんだけど、ようやく水嵩が減ってきたので 先生のお宅の様子をみてこようか? と・・
投稿者:かまた 2011年07月30日 22:42
>コタンさん
そっちも水が引いてよかったね。
左助はきっと一晩中、生きた心地がしなかったでしょう。^^;
夕方、あの大雨がウソだったようにきれいな青空が広がったので、
念のため明日の会場までの道のりを走ってみましたが、
まだ結構あちこちが倒木で通行止めになっていて、
特に三条方面は、自衛隊や警察の方が対応に当たられていました。
やっぱり川に近いところは大変な状況みたいです。
でも、家の停電は帰ったら復旧していて、よかった。
電線の復旧工事は夜までかかって業者さんが作業をしていました。m(_ _)m
明日はいい日になりますように。
投稿者:TY-54 2011年07月30日 22:50
初めまして。
随分と以前から拝見させて頂いています。
家の奥さんの実家が長岡市なので大変心配しました。
何事に付けても粘り強く誠実な新潟県民の皆さんには何時も驚かされます。
何を言って良いのか解りません。
何をして良いのかも解りません。・・・
只、頑張って頂くのをお祈りするばかりです。
これからも拝見させて頂きます。
投稿者:YH 2011年07月31日 15:12
とりあえず命・資産などに被害がないようでなによりです。
私もこの豪雨の期間、もうひとつの豪雨地南会津に
10日ほど滞在してました。
あまりにも雨が止まないので意を決してゆっくりゆっくり
帰ってきたのですが、そのあとすぐ、通過した国道は
土砂崩れで崩落してしまいました。いやーあぶないあぶない。
今年の東北はいろんな意味で落ち着きませんが、
地元の期待がとても大きいので、
がんばってDoor of Adventureを開催したいと思います。
今年はお二人は、「冒険の扉」を開きに来られそうですか?
投稿者:NSMZUKI 2011年07月31日 17:39
こちら湯沢は被害らしいものは、無かったようです。
旧六日町周辺が浸水してました。
道路が通行止めで、出勤できない社員が沢山。
おかげでロックイベントやってる巨大ホテル内部は大騒ぎでした。
イベント自体は何事も無かったかのように進行しています。
三条の実家も、今回はギリギリ浸水を免れました。
隣の家までは、床下浸水・・・。
ただ、信濃川近隣に親類縁者多数居られまして、
軒並み、水没しているようです。
イベントが片付いたら、親戚周りしてこなきゃ。
投稿者:Nori 2011年07月31日 19:41
ニューズでは三条で大雨って言うから、長岡は大丈夫なのかと思ってました。
すごかったんですね。
被災地の心配もわかりますが、ご自身の身を守ることも忘れないで下さいね。って、叱られそうですが。
投稿者:GO 2011年08月01日 08:25
明日は長岡の花火大会に行く予定ですが、豪雨の影響は残りそうですね(^^;
そのまま東北をツーリングして散財してきます。
GSで初のロングツーなので、不安もありますが楽しんでこようと思います!
投稿者:51photomoto 2011年08月01日 16:48
さすがに、この豪雨!少し心配していました。
無事でなによりです。
後始末や手伝いも大変と思いますが、疲れないようにセーブしてがんばってください。
投稿者:NSMZUKI 2011年08月01日 18:03
実家へ水でも持っていこうかと思っていたら、
「家は平気だよ」と、母から電話・・・。
そこへ丁度、湯沢町社共からボランティアのお誘いの電話。
活動は六日町だそうです。
明日から、5日まで。
緊急を要するので仕事は臨時休業。
投稿者:(ζ`) 2011年08月01日 21:01
ひとまずかまたさん無事で何よりです。
ニュースで見る限りでは人的被害は比較的少なかったようですが、
この荒れようはすごいですね。元の状態に戻す労力を考えると
途方に暮れそうです。
もう周りは落ち着いていると思いますが、撮影時も増水した川や
崩れている山のそばには近づかないよう、気をつけてくださいね。
投稿者:たにい 2011年08月01日 21:57
お見舞い申し上げます。
大変な状況ですね。
かまたさん、ご無事で何よりです。
私の家のすぐ横は川の堤防ですが、海が近いので決壊する時は、震災の後の津波でしょうかねぇ。
今年は本当に痛ましい、信じられない出来事が起こってますよね。
とにかく、安全確保で頑張ってください。
投稿者:かまた 2011年08月01日 23:30
>TY-54さん
はじめまして。お返事が遅くなりました。
奥様のご実家は大丈夫でしたでしょうか。
私自身は幸い特に被害はなかったのですが、
こんなふうに温かく心をかけてくださって、ありがとうございます。
今回はとにかく川や側溝沿いの家の被害が大きかったようです。
でも、(あくまでこれは私の勝手な想像ですが)
7年前はたった一日であっという間に川が増水して堤防が決壊したので
ただただ驚き慌てふためくばかりでしたが、
今回は数日間毎日強い雨が降ったりやんだりして
少しずつ水かさが増していったので
「このまま行ったらまたあの日のようになるかも・・・」という
心の準備というか、覚悟がみんなにあったかも知れません。
それと、東北の震災で今も頑張っている方に比べれば
これくらいで泣き言を言ってはいられない、という気持ちも
きっと誰しも心の中に少なからずあると思います。
畑を今回の雨でやられてしまった近所のお母さんが
「まあでも、お父さんと食べる分が穫れればそれで十分だから」と笑って
畑をかたづけながら穫れたとうもろこしを、
ウトロンの散歩で通りかかった私に分けてくれました。
晩ご飯にそれを茹でて、「たくましいなあ」と思いながら、ありがたく頂きました。^^
>YHさん
このタイミングで南会津にいらっしゃったとは・・・( ̄∀ ̄;)汗
国道の崩落も危機一髪でしたね。
想像するだけでゾッとしました。
本当にご無事でよかったです。
今年の「冒険の扉」は、前後の日程にもよるのですが
私たちの参加はどうも難しそうです。すみません・・・
ああ、K-zeroラリーがもうすごく遠い日のことのように思えます。(TдT)
投稿者:かまた 2011年08月01日 23:51
>NSMZUKIさん
ご実家の三条周辺は、今回被害がもっとも大きかったようですね。
私も土曜日に三条・下田方面を車で走ってきましたが、
川がカーブしていたり、合流しているところは、
軒並み土手や堤防が崩れていてびっくりしました。
被害がないところはまったくないのに・・・
>緊急を要するので仕事は臨時休業。
だ、大丈夫なんですか??( ̄∀ ̄;)汗
でも、私には行く事ができないので
どうかよろしく願いいたします。m(_ _)m
>GOさん
もうきっと、明日に備えてお休みになっているでしょうか。
今日、長岡の花火大会がある川の向こうに仕事で行く用があったのですが、
信濃川の河川敷は、もう何もなかったようにお祭りの準備が始まっていました。
例年よりも涼しくて、でもみんなの思いが熱くて、
きっと素晴らしい花火大会になると思います。
復興祈願の「フェニックス」、私は一度しか実物を見たことがありませんが、
今思い出しても涙が出そうなくらい感動的な花火でした。
私個人的には、三尺玉、ナイアガラよりもぜひ見てほしい花火です。
明日の夜はどうかどうか晴れますように。
そしてその足で東北へのGSロングツーリングに行かれるのですね。
これから一週間は北日本もよいお天気が続きそうです。
どうか私の分まで(?)どーんと東北にお金を落としてきてください。(笑)
突然道が悪いところがあったりするので、どうぞ気をつけて。
帰ってからのGOさんのレポブログも楽しみにしています。行ってらっしゃい!
投稿者:かまた 2011年08月02日 00:28
>51photomotoさん
ありがとうございます。
私自身は今回の後始末に当たるほどのものはないのですが、
この豪雨の一週間のおかげで、知らぬ間に8月が始まっていました。
梅雨明けの猛暑の日々から一転、23~25度くらいの涼しい日となり、
そして豪雨が終わったとたんにまた夏のやり直し。
カレンダーでは8月が始まりましたが、
体内カレンダーというか、脳内カレンダーがまだエラーを起こしていて、
いったい今が一年のどの辺りなのか、よくわからない感じです。^^;
フランスはヴァカンスのシーズンですね。
せめて51photomotoさんのブログの写真で
ちょっとした旅行気分を味あわせて頂こうと思います。
>(ζ`)さん
ご心配ありがとうございます。
ブログを書こうか書くまいか少し迷ったのですが、
やっぱり書いたら書いたで「ウソッ!こんな被害だったの?」みたいな
新たなご心配をおかけした方もいらっしゃったようで
何とも申し訳ない気が・・・
トライアルの練習をする広場への道は
今日もまだ倒木で通行止めです。
たぶん復旧の優先順位が相当低い道だと思いますので
もうしばらくは行けないでしょうね。
な~んてことを心配できる私は、たぶん相当幸せモノです。^^;
>たにいさん
朝、ウトロンの散歩をしていると、
今回の雨で、道路わきの側溝のあの重いフタやグレーチングが
水で持ち上げられて外れているのをよく見かけますが、
こんな小さなことからも、水の威力の凄さを思い知らされます。
たにいさんは川の近くに住んでいらっしゃるのですね。
地震が来たら、Betaで出来るだけ高いところまで
ウーッ、ポーン!と上ってくださいね。
(私だとステア失敗のリカバーに時間がかかるので、足で逃げた方が速そうですが。泣)