« 4~5時間目:S字、クランク | メインページへもどる | 8~9時間目:コース2 »

     

2007年08月27日

6~7時間目:コース1

とちお祭の花火大会で
弊社の会員の皆様を迎えてのビアパーティーも無事終わり、
後片付けが終わって家に着いたのが午前3時。
4時30分には起きて支度をしないと
6時からの練習に間に合いません。 ゚。( ̄▽ ̄)ねむいっす・・・

アラームで飛び起きたら朝5時!
やばい、遅れそう!
そういえば「コース1を覚えてくる」という宿題も
まだちゃんとやっていない・・・・。
車を運転しながら、コース図を見ては
一夜漬けのような暗記で頭に押し込んだけれど
果たして入ったのやら・・・。

「おはようございます!」
いよいよコース1です。
最初は教官の後ろに乗って、
2回目は教官の後を追ってコースを確認します。

コースへ出る
↑ウインカーを出しながら右折

一時停止
↑教官のカメラと監視カメラにチェックされるの図

一時停止、ウインカー、安全確認、針路変更、
うわーん、寝不足の頭にはつらい。

それでもなんとなくコースを覚えて走っていましたが、
今日一貫して言われたのが、「全体的に雑になっている」ということ。

・30m手前までに針路変更を終わらせる。
・コーナー後、右折するために
 コーナリングしながらセンターラインに寄る。
・針路変更は後方を確認した後に行う。
 (後方を見ながら針路変更をしがちなので。)

S字クランク
↑このS字に入るときも大きく弧を描いてしまうので
もっと小さく、直角に曲がって入らなければなりません。

クランクをうまく通ること自体よりも
クランクに入る前、出る時に膨らまないように、
アクセルを調節することが大事だそうです。

課題コースもまだまだ課題山積みです。
一本橋は8秒以上かけないといけないのに
6秒で渡りきってしまうので
半クラッチを使いながら、あと2秒伸ばさなければなりません。
↓一本橋(swfムービー 308k)

スラロームも、腕で無理に曲がろうとしているので
もっとバイクにまかせて、よいタイミングまでこらえて、
アクセルでバイクを立てるように注意されました。

とほほほほ・・・・・。

教習後、野口教官からこんな話がありました。

野口教官
(↑初登場、野口教官です。照れてます。)

「あまり力まないほうがいいよ。
バイクを力で曲げようとしてることがあるから、
もっと自分でアクセルコントロールができるようにならないとダメ。
それを練習するには、
大型(CB750)があるんだったら、栃尾の練習場を
30~40分間片手で走れるようになればいい。」

・・・・また@BOSSみたいなことをおっしゃる。( ̄∀ ̄;)汗

「片手で走れればアクセルをコントロールしてるってことだし
左手が使えないから、バイクを無理に曲げることもできないし。
これはいい練習だよ。」

なるほど。
確かに、CRM50で練習したときの「片手片足離しぐるぐる」も
同じ練習だったんですね、きっと。

もし明日も、寝不足だった今日と同じように
アクセルがだめだったら
1日教習をお休みして
久々に人○練習場へ行ってみようと思います。

投稿者:かまた  2007年08月27日 12:57

コメント

投稿者:HAZE   2007年08月27日 18:42

民謡流しの疲れか、翌日ツチフマズが異様に痛く、仁和賀にも参加せず、花火は自宅のベランダでおとなしく見ていました。

>>ビアパーティーの後片付けが終わって家に着いたのが午前3時

お手伝いに行かなくてよかった(笑
だいたい、わたくしみたいな人相の悪いのが生ビールを給仕してると参加のお客様から今年のビールは不味いとクレームが来そうなので・・・

一本橋見たけど リヤブレーキ・・・
まあ、へんな癖がつくと悪いからやめとこう

確か大型は10秒?11秒?12秒以上だったような・・・

投稿者:かまた   2007年08月27日 19:53

HAZEさんが来てくれたら1時だったのに・・・(T-T)
HAZEさんの代わりに浴衣&鉢巻き姿の
オーストラリアおじさんがビールをさばいてくれました。

やっぱりリアブレーキ使うんですよね?
教官に「ブレーキ使わないで半クラで調整して」って言われましたが
半クラだけじゃスピードが落ちないし、
あれはフロントブレーキの話だったのかな・・・。
@BOSSも「リア踏んでる?」とバカにしたように言ってました。
えーい、10秒超えてやるぅ!

投稿者:HAZE   2007年08月27日 20:01

ボランティアの話はおいといて

一本橋、1速ですよね、その時の左足はペダルの上
左側だけ踏んでたらバランスが悪い(笑・・・・・・・
ニーグリップにくわえて両足踏ん張ったらもっと安定するかも

あっ 優しすぎる??

投稿者:かまた   2007年08月27日 20:41

@BOSSは「CRMで、停止するくらいゆっくり走る練習をする!(=しろ!)」と言ってました。( ̄∀ ̄;)汗

投稿者:HAZE   2007年08月27日 21:11

BOSSが絶対(笑
BOSSが法律(爆

コツなんていっぱい乗れば自然に身に付く
乗らないうちの小細工はためにならないから、両足の話は忘れて(爆

投稿者:@BOSS   2007年08月28日 00:16

最近、「他人事」だったので、あまり読んでませんでした(失礼)

せっかくのHAZEさんのアドバイスなので、コメント参入いたします。
結局、一本橋は、体の調整力とバイクとのやりとりの練習なので、
ブレてる時は、HAZEさんが言うとおり、小細工しても付け焼刃で、身につかないので、
上達を目論むときの練習は、
(1)一本橋でなくて、平坦な普通の舗装の上で発進したら、そのままアクセル側の手を離してしまい、
半クラッチとニーグリップだけで、出来るだけ、ゆっくり、まっすぐ走ってみます。
ハンドルでコントロールできないので、三半規管の命令は腰(お尻)で操作して、
手助けで、半クラとRブレーキの「立ち」の応力を使うと、後ろで誰かが支えているくらい楽になります。
はじめから、一本橋の上だと、体の調整力を使うことより、『橋の上を走る事』に注力してしまうので、
先ずは、平坦路で、いかにゆっくり、まっすぐ進めるか練習するとよいです。
(私も自分の状態の確認で、良くやります。寝不足時などは、やはり、ぐら付きます。)

(2)あとは、CRMやTLMなどの軽いバイクで、リヤブレーキで「完全静止」して、
バランスを取り、堪えきれなくなったら、また一瞬ブレーキを緩め、
半クラでバランスを復活つささせて、また「静止」の繰り返し。
これで、三半規管と体の調整力が鍛えられます。
興味のある方は、いつでもどうぞ。
(練習車ありますので、お店の駐車場でも簡単にチャレンジできますよぉ~)

投稿者:コタン   2007年08月28日 07:58

一本橋かぁ~ 懐かしいなぁ。
私はバイク免許が先で、スクーターも乗ったことない状態だったので
(転んだことは ありましたが・・)
『半クラ』 が どういうことかが 全く解らなかった(泣)

橋に上がるスピードを落とすだけで、随分時間は稼げる(?)と思う。
勢い良くのってしまうと 数メートルはスッと進んでしまうからね~。
バランスとりながら 『一足ずつのる感じで・・』 よ い しょ !
あとは @BOSS の言うとおり。

投稿者:かまた   2007年08月28日 13:56

今朝(8/28)の練習は大雨で中止でした。
みなさんのご経験を参考に、
次回の一本橋は、がんばって10秒目指します。

それにしても、みなさんが昔免許を取られた頃のブログが読みたかったなぁ・・・。
面白かっただろうなぁ・・・。 ゚。( ̄▽ ̄)ポワーン