« しどきへ | メインページへもどる | 牡鹿半島の避難所へ »

     

2011年04月02日

届けよう、光を!

石巻から帰った翌日、オーランドの太田パパから長い電話がありました。

「@BOSSさんたちも被災地に行ったって聞いたから電話してみたんだよ。」
そう話を切り出した太田パパは、時を同じくして
気仙沼の唐桑地方にある9箇所の老人ホームや養護施設を中心に
物資配達のボランティアで3日間滞在されていたのだそうです。

その地域は半島で街から離れていて、未だ電気が来ないばかりか
大きな幹線沿いの街から順に電気を引いていった場合、一番最後になる予定だそうで、
今の予定では、もしかしたら電気が戻るのは4ヶ月先になるかもしれないのだとか。

発電機がある避難所でも、夜8時になると電気が落とされ、
発電機のないところは夕暮れとともに暗闇となっていきます。

皆さんは「真っ暗闇」を経験されたことがあるでしょうか。

私は2度目の北4で、日が落ちた雨の森の中、
CRM250のエンジンが止まったときにすべてのライトが消え、
ヘッドライトを出そうとする自分の手も見えず、
明かりを取り戻そうと必死でバイクをキックしたことがありますが、
あの暗闇が毎晩、しかも数ヶ月にわたって続くなんて想像もできません。

そんな、光がまったくない状況でも余震は容赦なくやって来るのですが、
騒いだりパニックになったりすることもなく、皆息を殺して、
余震が収まるのを、ただじっと待っているのだそうです。
太田パパですら、「怖い」と思ったというその状況が、毎晩続いているのです。

そう言えばSSERの山田さんも、暗闇の中で余震をやり過ごす恐怖について
つぶやきブログで書いていらっしゃいました。

計画停電で暗闇での数時間を余儀なくされている方も大勢いらっしゃると思いますが、
そのエリアでない方は、ためしに夜になったら家中の電気という電気を消して、
トイレに行ってみてください。目を開いているのに見えない状況は本当に怖いです。
そこに余震など来たら・・・

ということで、次なるありんこプロジェクトです。

まだまだ電気復旧の見通しが遠い被災地の夜に
光(灯り)を届けたいと思います。

題して、「届けよう、光を!」

ただし、安全性を考慮して、火を使わないように
電池式ランタンを被災地に届けたいと思います。

@BOSSはさっそく、小さな電池式ランタンを調達してきました。

電池式ランタン
会社の電気をすべて消した中でも、これだけ周りの明るさを取り戻せます。

聞くと、@BOSSがこれを調達してきた「ヒマラヤ」さんでは
計画停電を見越して、見込み仕入れをしていたのに
東北電力の計画停電はすべて見送られることになったためなのか、
季節はずれのアウトドアコーナーにこのランタンだけが大量に並んでいたのだそうです。

それでも複数個を一度にかごにいれることをためらった@BOSSが
店長さんに用途をお話したら、お願いもしていないのに
「そういうご事情であれば」と割引という形でご協賛をしてくださったそうです。
ヒマラヤ長岡店さん、本当にありがとうございます。
(この話を読んだからと言って、お店で値引きなどお願いしないでくださいね。^^;)

もちろん、あえてわざわざ購入して頂かなくても構いません。
ご自宅にあって譲って頂けるような電池式ランタンがありましたら
ありんこ支援隊までお送りください。

参考例1
参考までに、これは単3電池を3本使用した「ランタン&トーチ」で
写真のように卓上に置けばランタンに、
レンズ部分をスライドさせることによって懐中電灯にもなる優れものです。

参考例1

こちらの参考例は、ロゴスの「マイライトスリム」。
単3電池を4本使用して、2段階の明るさを調整できます。

どちらにも共通しているのは、使用方法がシンプルなこと。
基本的にお渡しする相手は、キャンプなどしたことのないご年配の方です。
高機能は全くいりませんので、できるだけスイッチ一つで点く
卓上型の(←ここが重要!)LED(←ここも重要!)の
小型ランタンをお願いできればと思います。
(LEDでないと、電池の減りがものすごく速いので、
ランタンは安くても、電池を数倍使うとなると、
結局あまり安くないことに・・・)

ご存知のとおり、巷では単1、単2電池が手に入りにくくなっています。
できるだけ単3電池使用のランタンをお願いいたします。
基本的には、このように小さな「手元用ランタン」を集めようと思っていますが、
避難所の共用スペースや、自宅避難の方の茶の間用などに
大き目のランタンをお送り頂けるようであれば、もちろんそれでも構いません。

幸いにして弊社の地元に、単2と単3電池を単1として使えるアダプターを
製造している会社があったので、@BOSSはいくつかお願いをしていますが、
これも数に限りがありますので、単1、単2電池を使用するランタンをお送り頂ける場合は、
できるだけ最低1セットは、それに合った電池をおつけ頂けると助かります。

計画停電の実施などで、ランタンも電池も手に入りにくくなっていますので、
お店で複数個ご購入されるような場合は、
店長さんなどにご事情を説明して、ご迷惑のかからないようにお願いします。
くれぐれも、買い占めにあたる行為はご遠慮ください。


私たちがお届けできるのは小さな小さな灯りではありますが、
きっと被災地の方の心をポッと灯してくれることと信じています。

投稿者:かまた  2011年04月02日 19:45

コメント

投稿者:アパッチ   2011年04月02日 22:10

かまたさん。 
ありんこ支援隊の活動お疲れ様です。
こんな時だからできる事をしっかりやる!
すばらしい事です。
心より応援しております。

私も去年、トレック父・母ちゃんと何度も東北の大会でお会いしたのもあり直接少なからず食品を送らせて頂きました。
少しづつ自分達も動かなければいけませんね。
明日はYossy主催のチャリティトライアル大会です。
とにかく自分達も動きましょう。

投稿者:O&クロ   2011年04月03日 01:42

灯りがないのは、毎年経験しています。南仏って発電(変電)容量が足りなくて、突然の停電が夏になると起こります。もう慣れましたけどね。被災地では安心のためにも灯りは必要と思います。がんばってください。

投稿者:かまた   2011年04月04日 12:08

>アパッチさん

これからは、いろんな方が、いろんな立場で、いろんな形で
東北を応援することが大切ですよね。
私もトライアルで応援できたらいいのですが、
yossy主催チャリティートライアル大会が
足つきで取った点数だけ寄付をする、とかだったりしたら
ものすご~く貢献できると思います。(笑)


>O&クロさん

計画停電ならある程度準備ができますが、
突然、しかも夜の停電ってやっぱり怖いです。
まずウトロンがどこにいるかわからない。(笑)
南仏では慣れるほどしょちゅうあるのなら、常に懐中電灯と心の準備しておかないとですね。^^;

昨日避難所で手元ランタンをお渡ししてみたところ
電気のない避難所ばかりだったのでどこでもとても喜んで頂きました。
灯りってどんなに小さくても、安全と安心につながると思うので
できるだけたくさんお渡しできたらと思います。

投稿者:ヒロ   2011年04月05日 11:11

 ランタンの件ですが、電池も必要のない物を紹介します。
 ホームセンターなどで売っているのですが、庭に灯篭代わりに置いておく、太陽電池式のライトがあります。 日中、日向に置いて置くとと一晩分くらいはもちました。 電池も不要なので買いに行く手間も不要ですし、ゴミも出ないので便利です。 
 ヤフーオークションでガーデンライトとかに良く出ています。 うちにあったのは、上のライトの部分だけ外せたのでどこにでも置けて便利でした。 電気が復旧しても庭で使えるので無駄にならないと思います。

投稿者:かまた   2011年04月05日 13:19

>ヒロさん

情報ありがとうございます。
コメントを読んで、どんな明るさか試してみるために
たった今ホームセンターへ行って一つ買ってきました。

で、結論を申し上げると・・・

電池を使わなくて、ソーラーでLEDが約1年もつ点では素晴らしいと思います。
ただ、私が買ってきたものは今回の目的のためには、少し明るさが足りないようです。
(500円のものを買ってみました。メーカーや種類によっては、もっと明るいものもあるのかもしれませんが。)
暗闇で、そのライトがあることを知らせるためのものなので、、
本来の用途である「庭先のアプローチ」などには大変いいと思うのですが、
これを食卓に置いたときに、周りをある程度照らしてくれるのには光量がたりない気がします。

ヒロさんが「便利だった」というお手持ちのガーデンライトが
ある程度、食卓を照らす程度の明るさであれば、
そのガーデンライトの詳しい情報をお聞かせ頂けると嬉しいです。

投稿者:サンチ   2011年04月05日 23:14

ガソリン携行缶発送の件、数が多過ぎてすみませんでした・・・

今回は、明るさよりも電池寿命重視の、「小型LED1灯式ランタン」を中心に送りました。
(広島名物の「旅行の友」も)

やはりランタンのネックは電池寿命かと思いましたので、こんな商品を紹介したいと思います。

「Coleman(コールマン) LEDダイナモランタン」
発電機内蔵で電池不要の高輝度LEDランタン。電池不要なエコパワー。
明るさは、2段階調節可能。底部のレバーを起こし、矢印の方向に回すだけの簡単充電。
1分間(約60回転)の発電で約15分間点灯。
サイズ:直径約12×高さ22cm
質量:約480g
材質:ABS、他
使用バルブ:LED
使用電源:ダイナモ

電池が何処でも買えるキャンプ等の使用より、避難所や停電時に向いているかと。

投稿者:サンチ   2011年04月05日 23:33

「Coleman(コールマン) LEDダイナモランタン」

日本中、何処にも売って無いみたいですね・・・
失礼しました。

投稿者:かまた   2011年04月06日 09:28

>サンチさん

いえいえ、とんでもない!^^;
お送り頂いてありがとうございました。
今頂いている分は使えますので大丈夫です。
ただ、この先この調子で行くと、
私たちの知らない所でリンクされたコピペの文章を読んで、
(本来は、ありんこの公式ページ(?)を読んでお送り頂くことをお願いしているのですが、)
もしかしたら忘れた頃に大切なガソリン缶を送ってきて頂いたりすると
せっかくのお気持ちにお応えできないことになるなあという思いがありまして・・・

手回し充電は便利ですよね。
私も一度だけホームセンターの店頭で見たことがあります。
が、それっきり・・・。
現在は納品日未定だそうです。(TдT)

コメントしてください


(「通りすがり」などの匿名系はご遠慮ください)



保存しますか?

書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます。
(コメントにURLが入っていると一時保留となる場合があります)