« 第2次カンヅメ月間 | メインページへもどる | 晩秋の散歩道 »
2012年11月13日
ありんこ後方支援隊
(11/15、一番下にとれっくか~ちゃんからの追伸を追記しました。)
「早速お買い物しました。
カメムシコロリ、ビニールテープ
ホチキスの針、洗濯洗剤
13476円支出しました(^^)v」
と、スマホ初心者のとれっくか~ちゃんが(笑)
昨日、スマホで撮った写真を送ってくださいました。
話は少しさかのぼりますが、
先月、とれっくか~ちゃんより電話を頂いた際にお聞きした話を
記憶の限りではありますが、ほぼそのまま書きます。
「この間は船越の人たちにビニールテープを持って行ったの。
魚を獲る網に目印としてつけるんだって。
そんなのが必要なんて、話を聞かない限り分からないもんね。
現地の人たちが何が必要なのか、もう本当に行かないとわからない。
でも、一番の支援はやっぱり、顔を見せることなんだよね。
それは分かっているし、何にも持って来なくていいよ、
会いに来てくれるだけでいいよって言ってくれるけど
かと言って、やっぱり手ぶらじゃね。^^;
だから行くときは軍手とかビニール手袋とかを
100均で買って持って行ってたんだけど
もう活動資金が500円しかなくなっちゃって・・・」
ありんこから支援品をお送りしようにも
私もこの時期は休日無し、休憩無しで、朝から晩まで仕事仕事で、
買い出しになどまったく動けない毎日。
そこで今回は皆様からお預かりしているありんこ支援金の中から
トレックさんに活動資金の形でお送りさせていただきました。
とれっくか~ちゃんも言っているとおり、
何が必要とされているかは、ますます多様化して
その人に会いに行ってみないとわからない、
でも聞いても何が必要なんて、現地の方たちは決して言わない、
だからとれっくか~ちゃんのように、
会いに行って、察して、次に行く時に
「こんなの持って来たよ~」と手土産のように持って行くのが
理想的な支援のカタチなのかも知れません。
「でも、寒くなってきたし、みんなで分け合えるホッカイロとか、
長観寺さんのように檀家さんが毎日来るお寺さんはお茶とか、
買わなくてはいけないものをもらえるのって
やっぱり助かると思うんだ。」
その長観寺さんは、お寺の下が空洞化してしまっていて
転居を勧められているのだとか。
でも、お寺の転居ってどれだけお金がかかるんでしょう。
船越の皆さんが漁で使う網を作ったり、
船越レディースの皆さんが雄勝石のストラップを作ったりと
活動の拠点にしてきた小学校も取り壊しが決まったそうで・・・
そんな話も、とれっくか~ちゃんが動いて下さるから聞ける話で
私にできることはそれをお伝えすることくらいです。
今も支援金をお送りくださる又三郎さんから、
「やはりいちばん怖いのは、
一般の方々の記憶から被災地のことが薄れることですね。
震災からまだ1年7ヶ月しか経っていないのに、
なにかもう遠い昔のことのように思われつつあるような気すらします。
そうならないためにも、例え細々であっても、
とれっくか~ちゃんのような活動は大事だと思いますし、
わたしも東北に行く機会があれば、できるだけ、
現地の様子を実際に見たいと思っています。」
そして、うずまき@えじまさんからも
「支援の方法もいろいろ難しくなってきたようですね。
しかし必要とされている方が居られ、喜んでもらえる方法であれば、
規模や形は気にしなくても良いのかな?と思います。 」
というメールを頂きました。
ありんこも、私がもう少し時間がとれるようになったら、
冬の支援品を送る準備をしようと思います。
・・・と、ここまで書いたら、またとれっくか~ちゃんからメールが。
「今日は雄勝石で作るネックレスの材料が不憫しているということなので
アクセサリーの材料を購入しました!」
(以下は11/15追記)
(この写真は送っていなかったかも。)
雄勝石の仕上げに使用するニスです。
この商品は、定期的に要望がきてます。
これからの購入予定
↓
カップ麺、作業ビニール手袋です。
19日に買い出し
20日にお届け予定してます。
久しぶりの大量支援ができます。ハイエースでの出動(*^▽^)/★*☆
ここ数ヵ月は、軽自動車でボチボチと行ってきました。
おかげさまで、私自身がワクワクしてます。
とれっくか~ちゃん、ありがとうございます。
私まで元気をもらっています。
私たちからも近々送らせていただきますね!(^o^)/
投稿者:かまた 2012年11月13日 23:45
コメント
投稿者:bin 2012年11月15日 00:48
皆さん そして、かまたさん
本当に、ありがとうございます。
忘れた事は無いのですが実動から遠のいてる事実が自分自身で残念です。
投稿者:かまた 2012年11月16日 09:42
>binさん
私も同じ気持ちです。
でもこれからも、どんな形でも、つながっていこうと思います。(^o^)/